Project EF8- Special Present’s

■■ アナ西元のF地区通信 ■■


スラローム競技アナウンサ
西日本の雄、アナ西元がお届けします。

【アナ西元】
私設PA集団「チーム高宮」を率いて、全日本ダートラからジムカーナ、果ては結婚式(!?)まで 西日本の各イベントで観客を楽しませるその姿は、エントラントにも定評のあるところ。

テクニックステージタカタ(TESTA)を本拠地とし、自らもステアを握り精力的にダートを疾走っ!。
しゃべるダートトライアラーとしても有名。


TGR Rally Challenge in 安芸高田にて

朝です
  

 昨日の夕方の雨☔のおかげか、少し涼しい夜でした。

 さて今日も、なかなかの案件が待ってる気がします…が、逃げ出す訳にはいかないからなぁ。面倒くさいけど、頑張んないと。


 苦労は買ってでもしろっていうけど、こっちはすでに還暦が見えてるジジイなんですが、まだ買わなくちゃいかんのでしょうかね?👐 それも前向きな苦労ならばまだ許せますが😫

   [2025年07月10日(木) 04時57分26秒]
2025.07.10(木)早いけど先取り
  

 定時日帰宅で、もう一杯やってます。🍺と高球です。

◼️を‼️
 久しぶりに☔️が降り出した。夕立かな? でもこれ位の☔️では、気温は下がらずに、湿度だけが上がりそう。

◼️充電
 しています、色々。特に注意⚠️は安いバッテリーは、人が付いている、寝ていない、不在じゃ無い時を狙ってやらなくちゃ。

◼️厳重注意じゃ
 おさまらないでしょ…大将が悪いんじゃなく、前任や周囲の問題じゃないの? 私はね、大将には期待しています。

 魂の発言…動画サイトにありますが、自衛隊などに関しての心からの感情が入った発言には、こちらも打たれました。成果は出ないかもしれないが、彼は必死でやっていると思える人です。

 が、周囲の軽口が足を引っ張るようじゃなぁ😫

◼️通信
 書いているうちに止んだ☔️

   [2025年07月09日(水) 18時01分20秒]
朝です
  

 しみじみと。。。


 ポンコツは

    何をやっても  ポンコツだ

       自覚できない   ところも然り  だな。


 ん?  能登で良かった?? ここにもいたのかな。


 卒業したかどうか、自分じゃ判断つかない人もいるようです。


 どうにもならんな😮‍💨 

   [2025年07月09日(水) 05時58分22秒]
2025.07.09(水)先取り
  

 ん? タカタの方面は警報級の☔️なのかな?

◼️広島は
 全然降らないですな。

◼️買い物
 先日買い忘れたモノを買いました。満足しました。



 単純4電池


 カッターの刃


 スプレー冷却の詰め替え



 これで満足感MAX👍

◼️準備
 先ずは、空調服のバッテリーや車載カメラ、タブレットなどなど充電からです。

   [2025年07月08日(火) 20時33分45秒]
朝が来た
  

 今週も変わらず、バタバタする毎日のようです。それでもやるしかないですね。

   [2025年07月08日(火) 04時51分50秒]
2025.07.08(火)先取り
  

 休肝日😳 頑張って肝臓の回復に努めます。

◼️今日から
 通勤はTシャツ。会社に着いてから、身体拭いてシャツとカッターに着替えます。

◼️ぼちぼち
 週末の地区戦準備をしなくちゃ。

◼️やばい
 話しが、あちこちで勃発。確実に叩いていかなくては😫

   [2025年07月07日(月) 20時42分09秒]
2025.07.07(月)先取り
  

 今日日曜日も暑かったなぁ。来週の地区戦、どうなるのかな? 空調服と冷却機は必須だな。

◼️その
 3ロータ空調服の配線不調ですが、炎天下のビルドの倉庫横で修正。思った以上に苦戦しながら、また細かい部分が見え難いお年頃なので、それも苦戦の上のせでしたが何とか完了。

 理論的には直っているはずだけど…で接続してスイッチオン‼️



 うぅん…なおるのはなおったのですが、ちょっと使い勝手が良くないな。


 でも炎天下では、3つ目の冷却機がグンバツの働きをします🤗 これで来週の地区戦が、少し気が楽になりました。

◼️その
 地区戦ですが、日陰を作るのにテントと日傘は必須です。で、ちょっと前から探してた大テントが、倉庫の奥から出てきました。この前探した時は見つかりませんでしたが、今日大汗💦かいて倉庫を整理したら出てきました。

 しかし、倉庫内の温度と蒸し蒸しはエゲツない🥵

◼️明日は
 🎋七夕か。今年は年に一度のデートは大丈夫みたいです☀️

◼️探しモノ
 してる時、倉庫の隅の机の引き出しから、亡くなった建将社長の写真が出てきました。大きな🐟釣って笑ってる社長…久しぶりに顔見て嬉しいような悲しいような😭

◼️明日から
 また暑いし、しんどい日が続くのかな。

 何だか心が重たいなぁ。。。

   [2025年07月06日(日) 22時00分06秒]
2025.07.06(日)先取り
  

 まったりと

◼️とにかく
 先週の反動で、今日は太陽ギラギラしても関係なく、ウチから出たくない。終日エアコンの部屋でゴロゴロでした。

◼️明日は
 ちょっと炎天下での作業が二つ。空調服が必須だか、先日新規導入の3ローター(ファン二つに冷却パッドが一つ)のユニットの調子が悪い。まだ2回しか使ってないのに😮‍💨 明日もう一度チェック☑️してみて、ダメならばばらして改造かな😩

   [2025年07月05日(土) 21時15分18秒]
朝が来た
  

 あるラリー会場のスタート前、皆まったりしながらBBQしてた。勿論ノンアルだが、ノンアルBBQ🍖は面白くない。またラリー会場なので、知った顔もほとんどいない。話し相手もいない。

 なぜか昔のフォーミュラが飾られていて、横に昔のレーシングスーツがあった。ビンテージモノで、有名選手のスーツらしいが心は踊らない。

 さてそろそろスタートで、そのイベントMC担当するかと思ったら、しなくていいらしい。だったら🍖🍺飲めば良かった。


 すると大皿に焼いた串のせて、コック長と可部の大将がきた。さて🍺やりますか?



 …ってとこで目が覚めた。



 今晩は肉を、食べるかな。



 

   [2025年07月05日(土) 04時21分56秒]
2025.07.05(土)先取り
  

 考え中。

◼️来週の
 地区戦の暑さ対策。米さんの形見の、あの扇風機とテントを持っていくかな? テントは倉庫に、なかったんだっけ?

◼️やっと
 今週が終了。

◼️私が
 週末に空いた時には、家族は他に遊びに行くらしい😅

   [2025年07月04日(金) 19時52分23秒]

  

 学歴問題があるらしい。某市長の卒業、除籍…の問題らしい。


 最終学歴は岩国自動車学校の面々と、自分はA山学院って言い張る話も、某部会にはあったなぁ🤔と思いながら観てた。こちらは平和なヨタ話しだが、あちらは学歴詐称? 誰がどうみても、苦しすぎると思うけど、まだ抵抗するのだろうか😔?

   [2025年07月04日(金) 06時27分38秒]
2025.07.04(金)先取り
  

 どうしたんた…日本っていくら位にあったかい🥵。今週はやっと後半に突入。

◼️久しぶりに
 用事があって、HTのジュリーに✉️しました。返信がありましたが、ちょいと動いて下さい、お願いしますわ。

 そういえばHTと言えば、GR86のデモカーをダート仕様にして、私と旧011でWで地区戦に出さしてくれるって約束したはずだけど、いつになれば実現するのかな? まあ今年は準備で、2026から本格的参加かな? HTのレーシングスーツも作らなくちゃ😝

◼️来週も
 🥵☀️って日が多いらしい。地区戦は、とんでもない事になるかな? 体力落ちてるから、やばいかもしれないな。

 ビルドから真夏対策品を、もってくしかないかな。

◼️週末は
 ☀️だけど、清潔軽油5の鉄粉取りとコートでもするかな。

   [2025年07月03日(木) 19時09分15秒]
名言
  

 灼熱のサーキット決戦を支えるスタッフの名言。




 ⭕️門の周りが汗疹になりそう








 人生で初めて聞いた、汗疹のできる場所でした。私も肌は弱いのですが、そこにできそうになった事はないな🤔

   [2025年07月03日(木) 05時35分17秒]
2025.07.03(木)先取り
  

 今日は終日事務所だったので、エアコンの恩恵で感謝です。

◼️明日は
 午前中は🥵かなぁ。。。

 昼からは事務所かな。

◼️明日は
 早めに帰り、BGMの見直しかな。

◼️今後は
 地区戦が来週。多分、ものすごく暑いだろうな。熱対策が必要かな。

 その後は山口防府のオートテスト。これは常設コースでなく、ショッピングモールの駐車場なので、放送基地はテント。多分ものすごい暑さかな。どうして暑さを、いなすかなぁ。

   [2025年07月02日(水) 21時24分45秒]
朝です
  

 暖かすぎて目が覚めた。エアコンと扇風機が切れたら、もうダメだ🥵 熱帯夜は間違いないな。


 岡国のオートテストは、何だか忘れちゃった😓 でも暑かった。イベント中はタワー内だから、外のスタッフに比べて300倍楽です。夏のイベントは、命の危険を感じました。

 競技が終わり表彰式だけど、これがキツイ。直射があたり目も痛いので、途中から日傘をさしての進行になりました。

 そして恐怖の後片付け。短パンに履き替えて空調服全開で片付けますが、2回位💦、全開で身体中の水分が入れ替わる間隔。
 全部終わって終礼は16時、早目に終了したのは移動に時間がかかるので嬉しいな。最後退場前にいつものように、といれとコーラ購入して帰路に。熱い身体を冷やすため、エアコンは20度全開で体に直風😝

 しかしここまで暑さに弱かったかな??自分。私が弱くなったのか、暑さが異常なのか? 次回は真夏の防府のイオンが舞台ですが、今から怖いんだよなあ😩

   [2025年07月02日(水) 05時29分45秒]
2025.07.02(水)先取り
  

 今日も疲れました、岡国の続きはまた明日😮‍💨

   [2025年07月01日(火) 21時45分10秒]
朝です
  

 さあ、今日も頑張りますかね。今日も日差しが痛いかな。

 今日から7月にはいりました。7月から半袖にしようと決めてましたので、昨日までは長袖でした。

   [2025年07月01日(火) 05時47分44秒]
2025/07/01(火)先取り
  

 お疲れが月曜の夕方まで残る・・・というより、筋肉痛と同じで翌日の夜に疲れが出ているお年頃です。今日も太陽が痛い天気でした。

■その炎天下の
 13時前に、チャリで移動しなくてはいけない案件発生。

 チャリ移動20分。。。。軽くめまい。

■家のエアコン
 家のエアコンで唯一、立てたときから使い続けてたエアコンを、今回新たに購入しました。といっても、嫁が選んだのですが。

 スペック決定時に重要視したのは、暖房性能はほどほどで良いけど、冷房性能は絶対に譲れない・・・です。

■頭痛と首痛
 岡国で毎年1回はヒットする、金属の梁に今年もメガヒット。麦わら帽子をかぶっていたから流血は免れたけど、首が5mm縮んでたんこぶで5mm伸びた件です。

 二日経ちましたが、まだ痛いです。頭を洗うとき、頭をかくとき、すごくいたいです。

 あそこは鬼門だな。

■サンダル
 10年近く使用して、底が薄くなったサンダルの新型を購入。また10年使えるかな?

■土曜日から
 昼前にサーキット下の駐車場に集合。土曜日も痛いくらいの日差しが刺さります。
 今回は色々とあって、準備メンバーが少なく各自の負担が大きいです。という私も、ワンマンで放送関係をセットして音だし確認後、土曜の夜は外のスピーカは一旦撤収しますので、出したり入れたり調整したりの繰り返し。
 それでも何とか17時には完成してサーキットを後に。サーキットイベントの場合は、放送室に鍵がかかるのでミキサーやPCはセットしたままでいいので、スピーカーだけ撤収して、自分の車ではなく可部の若大将の助手席で、エアコン全開でホテルにチェックインです。

 今回はいつもとは逆方向のホテルにしたみたいです。集合時間までに30分以上有ったので、エアコン設定20℃全開にして、シャワー浴びてすっきり。

 歩いて3分の居酒屋にGO。予約の席ですが、何と変則のレイアウト。廊下から部屋に入ると廊下側にテーブル一つと、奥にもう一つのテーブル。二つの間下がっているだけで下がっているだけ。我々は奥のテーブルに通されましたが、手前側のテーブルは、子供を連れた地元の家族らしき方々が。なんだか一つのグループの様な感じで、晩飯開始。

 
 料理の、、、いや飲み物の提供にかなり時間がかかって、あまりエンジン全開にならないうちに晩飯終了。いつものようにコンビニにより、スイーツ(今回はアイスとシュークリーム)と小腹が空くのでパンとお茶購入。

 部屋に戻ってアイス食って、もう一度シャワー浴びてシュークリーム食って、歯を磨いたら・・・意識なし(笑)。


 続きは、明日だな。

   [2025年06月30日(月) 19時47分34秒]
2025.06.30(月)早朝
  

 いやぁ、疲れました。

◼️オートテスト@岡国ラウンド
 いつもは真冬で、路面の凍結が怖いくらいの時期なのですが、今年は早めの六月に…って予定されたら、想定外の猛暑日。ある程度☔️も覚悟するため時期なのですが、雨は全く降らずに熱中症が心配な天気でした。

 全てが終了して、岡山国際サーキットを後にしたのが16時過ぎ、広島に帰りビルド&建将倉庫に放送機器収納し、帰宅してシャワーしたら、鉄腕の時間でした。


 片付けの時に疲れのためか、BGM用のPCが腕からするりと抜けて落下。当たりどころが良くなく、クラック数カ所😩 電源入れてチェックしたら、作動は大丈夫みたいで一安心😮‍💨 



 しかし過酷なイベントでしたな…

   [2025年06月30日(月) 05時02分38秒]
2025.06.29(日)早朝
  

 先日の準備は、暖かかったな☀️…今年一番の暖かさらしい。


 今日もキツイのかなぁ? 岡国は唯一タワーがあり空調が効くのが救い。

 さて、そろそろ動くかな。。。オートテスト@岡国ラウンド😀✌️

   [2025年06月29日(日) 04時47分49秒]
朝です
  

 やっと今週が終わりました。今週もきつかったなぁ。キツイ原因は分かっているけど、これは何ともならないからなぁ。

 週末の天気は大丈夫👌そうですね。


 予習も終了です。
 生業がバタバタなので、週末にストレス発散してリセットです。

   [2025年06月28日(土) 04時33分53秒]
2025.06.28(土)先取り
  

 なんと

◼️梅雨が
 明けたらしい…六月なのに…史上最速らしい…20日以上早いらしい。


   [2025年06月27日(金) 19時06分59秒]
あれ?
  

 BGM編集の兵器が、一つ見当たらない。アナウンスセットの箱のどれかに、紛れ込んでるのかな? さっき車に行き、満載荷物の中からちょっと探しましたが、いかんせん満載で探しにくくて断念。

 岡国サーキットで、全部下ろしてからチェックだな。

   [2025年06月26日(木) 21時23分06秒]
2025/06/26(金)先取り
  

 今日は早めに帰宅、なぜかというと大変なことが起こったからです。。。

■大ハプニング
 朝の通勤は、いつも通りに出発。会社まであと500mでタイヤの回転に合わせて


 シャンシャン・・・・・


 何だ?って思ったら、そのシャンシャンがだんだん大きくなって1分後に・・・・・パン!!!!!って大きな音が。

 歩いていた人も振り返るくらい大きな音がして、全卵がパンク。。。そこからチャリを押して、会社に到着。


 ちょっと昼休憩を早めにして、パンクしたチャリ押して1.5Km離れた自転車屋さんに炎天下を移動です。



 こんにちわ、これお願いします


 どうしたん? パンク??どうして・・・そうなん、それだとチューブもタイヤもだめかもよ?


 ああ、仕方ないっす。夕方に取りに来るので、それまでに良い具合に直しておいて!


 じいさんにお願いして、またまた炎天下を会社に1.5Km徒歩で戻ります。この時点で本日2回目の汗びっしゃり!!


 早めに会社をあがり、またまた1.5Kmあるいて、じいさんの自転車屋さんに。


 こんにちは、なおりました?

 ああ、直ったで。原因はね・・・・・・・・




 を!そういうことか。。。ブレーキシュー摩耗とリムへの当たりの偏りなどで、タイヤやチューブへのアタックがあったみたいです。

 結局、タイヤやチューブ、シューも交換になって、諭吉が1名近く飛んでいきました。。。が、まあ原因もわかって納得。おっちゃん、ありがとね。

 それに奥さんも『すみませんね』って老夫婦が感じよい自転車屋さんだったので、気分は晴れ晴れ!!! これで明日からも、安心して通勤だな。

 しかし通勤チャリも、たまにチェックは必要ですな。

■オートテスト@岡国
 天気は良いみたいです。ん???? 早ければ、明日にも広島は梅雨明けになるかもしれないって????

 最速でも7/3らしいので、統計史上最速の梅雨明けになるの?

■予習は
 80%位は完了です。


 土曜は昼前には、岡国にはいかなくちゃ。。。

■8月は
 イベントはないと思いましたが、四国&九州地区戦がタカタであるようです。。。出るかな・・・いや、暑いしなぁ。。。

   [2025年06月26日(木) 18時53分26秒]
よく降りました
  

 し、夜中の雷も凄かった。私が2回位目が覚めたので、かなり激しく光ってなってましたね。

 子供の頃からの癖で、光って何秒後に鳴るかで、雷の距離を測ってるひとが多いと思います。光は1秒で地球を7周半まわるので、瞬間に感じますが、音は一秒で360mのはずなので、光ってから5秒だのと2キロ弱かな…って。




 雷で思い出すのは、九州の全日本の帰りに、建将で解散した後の帰り道。車で建将事務所を出て1分後に





 ピカドン‼️


 周囲は昼間以上に真っ白にフラッシュされ、車の中でも耳が痛くなる爆発音と振動、一瞬何が起こったか分からないプチパニックになった記憶。


 50mも離れていない電柱に、雷が落ちたみたいです。雨も降ってなくて、ゴロゴロもいってないけど、いきなりの落雷にたまげました。






 あれは避けようとしても無理だな。

   [2025年06月26日(木) 06時01分13秒]
2025.06.25(木)先取り
  

 やっと半分終了。

◼️動き
 最近気になる事に、少し進展ありそう。今週日曜日に相談するかも…って、私は岡国でいませんので、嫁に一任かな?

◼️毎日毎日
 よくもまあ、問題が勃発するもんだな。

◼️絶賛
 予習中です、オートテスト@岡国。台数は前戦岩国自動車学校対比で、約30台減少…でも、じゅうぶん盛り上がってます😝

◼️今年の方向性
 は、チャレンジクラスは敷居を低く、ライセンスのエキスパートはクラスを細分化してよりコンペティティブにしているようです。インターは中級なので、経験をつんで楽しみつつも上を目指して欲しいかな。

 エキスパートクラスをちょっと区別化するのに、このクラスだけゼッケンを赤ベースに白文字みたいにできないかな? または赤文字にするとか、エキスパートクラスは01 とか010など頭に0つけるとか、E01やE02などEがついているとか。


 🟨Kタイヤにゼッケンサポートしてもらっていますが、何かエキスパート専用のゼッケンって、作ってもらえないかなぁ🤔

   [2025年06月25日(水) 20時41分41秒]
2025/06/25(水)先取り
  

 まだ二日目です。

■予習開始
 岡国のデータ【仮】が来ました。そろそろ予習を開始しますかね。

■今日も
 休肝日、Asahiの500と、足らないので泡泡350でおなかパンパン!

■ん???
 すでに土曜日の宴の予約完了? もちろん、唐揚げとポテトはあるようです(笑)。

■懸念項目
 ここ数週間で、一番気になっていたことがクリアに。。。いや、クリアではないけど、自分からは遠い存在になりました。

 良くはないけど、まあ影響が小さくなったは楽になったかな。もうこのことは忘れて、違うことに集中しよう。

   [2025年06月24日(火) 20時10分59秒]
火曜日の朝
  

 昨日は奇跡的に、朝も夜もカッパ無しで通勤となりました。今はまた、雨が降っとります。梅雨☂️ですからね。

 4月から大きく体制が変わり、ストレスはかなりなのですが、これも人生で神様からの宿題だと考えて、数年は頑張らないと。
 

   [2025年06月24日(火) 05時09分35秒]
2025.06.24(火)先取り
  

 さて、頑張りますかね。

◼️首都の選挙
 があったようです。久しぶりに顔見て声聞きました。


 相変わらず…かな☹️

◼️カレンダー
 が、更新されてます。今週は岡国ですが、防府と境港がアップされています。
 そこに地区戦と全日本が絡むと、夏から秋にかけても、まあまあ埋まってきたかな😝

   [2025年06月23日(月) 21時47分54秒]
月曜日の朝
  

 は、雷⚡️も鳴ってる大雨。夜明け前だけど、時に稲光で、昼間のように瞬間的に明るくなります。

 通勤迄には、この大雨は大人しくなるのかな。

   [2025年06月23日(月) 05時03分09秒]
2025.06.23(月)先取り
  

 久しぶりの何も無い週末を満喫。

◼️準備
 朝はウォーキングとラジオ体操、朝飯食いながら日曜朝テレビ。昼前に建将&ビルド倉庫に。

 まずテントの改造からスタート。A型2機とB型1機のテントから、生き残ったパーツの組み合わせで、ちょっとコナン、ちょっと好みにカスタマイズ😝 コレが予想以上に苦戦して、テント足と格闘する事一時間。ようやく形なりましたが、まだ広げてないので完成形は分からず。お試しは次週の岡国かな? ん?岡国はタワー内から放送だから、テント不要かな??

 その後オートテスト@岡国にむけて、荷物の積込み実施。約30分かかって積み込んで、帰宅したらカープの後半。大汗💦かいたのでシャワー浴びて、カープとエビスを観ながら昼から🍺…最高なやすみだな。



 さて、明日からも頑張ろうかな。先ずは出張の報告と清算からだな。

   [2025年06月22日(日) 20時54分47秒]



last up date 2021.04.28